2021年12月5日日曜日

2021年も、もうわずか・・・芝峠温泉,雲海に行ってきました

 もっつは、現在、新潟県に住んでいますが


今年は、まだ雪が積もっていないので年末感が無いです。


こんな事を書くと雪を望んでいる様に見えますが


雪掻きが面倒なので絶対に降って欲しくないです。


まだ雪は積もっていませんが、天候は荒れ放題の冬特有の荒れ模様です。


そんな訳で、キャンプにも行けないので、温泉に出かけました。


場所は、芝峠温泉 雲海です。



旅館をやっていますが、日帰り入浴も可能で、¥600で入れます。


スタンプカードがあるので、何度か足を運べる人は、スタンプを貯めると


スタンプ10個で、1回無料+食事が付いてきます。


11回目が、無料+食事付きなので

¥600×11回+¥700程度の食事 = ¥7,300


10回分の料金、¥6,000との差額は,¥1,300と、かなりお得です。


実質1回の入浴料が¥500ほどになった様な感じです。


更にお得なのが、10回以上行くことが確実なら回数券を買うと


ここにも1回程度の無料券が含まれているので、実質¥400程度で


入れる感じです。


また、お得だけでなく、この辺りの温泉の中では上位に入る景色の良さが


ここ売りになっており、施設名の由来となった雲海が見る事が


出来るかもしれません。


良い温泉なので、近くに来られた際は、立ち寄りをおすすめします。



ちなみに温泉に入ってゆっくりしていたら暗くなってしまい


若干積雪が増えていました・・・車は、雪用装備を忘れずに!




0 件のコメント:

コメントを投稿

趣味の詳細

  • 趣味で始める養蜂
    1趣味で始める養蜂oakimaking 趣味で養蜂を始めようと思いました。初めに養蜂に必要な道具を調べたので紹介しようと思います。 巣箱 まず初めに巣箱です。巣箱はミツバチの家となるものです。 継箱 継箱は巣箱の上に...
  • 趣味で始める養蜂
    2趣味で始める養蜂oakimaking 趣味で養蜂を始めようと思いました。初めに養蜂に必要な道具を調べたので紹介しようと思います。 巣箱 まず初めに巣箱です。巣箱はミツバチの家となるものです。 継箱 継箱は巣箱の上に...
  • やわらかく、濃い温泉 柵口温泉(ませぐちおんせん) 権現荘 {新潟県糸魚川市}
    3やわらかく、濃い温泉 柵口温泉(ませぐちおんせん) 権現荘 {新潟県糸魚川市}もっつ 本日の温泉は、新潟県糸魚川市にある柵口温泉 権現荘です。 なかなかむつかしい読み方で初めてだとほぼ読めないのでは?と思うのですが・・・ 普通 柵 : さく と読みますが、「さくぐち」と書いて...
  • 柵口温泉 権現荘
    4柵口温泉 権現荘もっつ 本日の温泉は、新潟県糸魚川市にある柵口温泉 権現荘です。 なかなかむつかしい読み方で初めてだとほぼ読めないのでは?と思うのですが・・・ 柵 : さく と読みますが、「さくぐち」、「さくこう」...
  • 松之山温泉 ナステビュウ湯の山
    5松之山温泉 ナステビュウ湯の山もっつ 久しぶりに松之山温泉の入り口にあるナステビュウ湯の山に行ってきました。 松之山温泉は、三大薬湯(自称?)らしく 兵庫県の有馬温泉,群馬の草津温泉に次ぐ効能の温泉らしいです。 「らしいです」と...

味のわからない男!?

 取引先の方と会食があり 同僚が予約したイタリアン料理のお店に行ってきた。 ちなみに、もっつは ワインや日本酒と言った濃いめのお酒が苦手です。 ですけど、お付き合いもあるので飲みます。 かつ弱いので、そんなに飲めません・・・ そんなわけでワインの名前を聞いても?? 結構なお値段す...